ブログ記事一覧


ブログ記事一覧


木のタイル

「コロナ禍での教室」

今年3月、コロナの感染の拡がりと自粛要請の中で一ヶ月間、短時間の個人授業を行いました。30分ずつ生徒を入れ替えて、手洗いしてもらい、換気、消毒…と神経を使いましたが、これはこれで成果がありました。他の子が気になって集中出来なかった子も、私と ...
続きを読む
/ ブログ
木のタイル

「面白いヤツら」

「面白いヤツら」 小学生クラスは、面白いです。 ギャングエイジの子ども達のおふざけも、自分の子どもはスッカリ大きくなった私には新鮮です。 最近の小学生の話題はyoutubeが多いですね。 この世代の憧れの職業はユーチューバーと聞きました。 ...
続きを読む
/ ブログ
木のタイル

「テストの点が伸びません…」

「テストの点が伸びません…」 中学生の保護者の方から、正直なお声をいただくことがあります。 当塾では、入会の際には学力診断テストを受けてもらい、その結果をお見せしながら現状分析と今後一年ほど(場合に寄っては中学卒業まで)の学習計画をご説明し ...
続きを読む
/ ブログ
木のタイル

「子どもが指を使って計算します」

「子どもが指を使って計算します」 お母さんの算数教室を開くと、必ず「指」の相談を受けます。私の考えを書いてみますね。 まず「指を使うこと自体を禁止しないでください」 何故かと言えば、その子は自分の指以外に足し算、引き算に立ち向かう武器を持っ ...
続きを読む
/ ブログ